一度に4〜6人分の大容量。
定番メニューも本格料理も
手軽に調理、幅広く作れる。
-
SP-5D151
ホワイト -
SP-5D152
グレー -
SP-5D152
ダークブラウン
おうちシェフ PRO L
(4~6人用 電気圧力鍋)
一度に4〜6人分の大容量。
定番メニューも本格料理も
手軽に調理、幅広く作れる。
大容量で一度にたくさん作れる
大きい食材のまるごと調理も。
4〜6人分の調理ができる5Lサイズなので、
家族みんなの料理を一度に。
また大きい食材もまるごと入るから、
丸鶏を使ったサムゲタンなど一段と幅広いメニューを楽しめます。
シロカの独自技術で
さらにおいしく、さらに時短。
シロカの独自技術「スマートプレッシャー技術」を搭載。
一定高圧力で、より味が染み込み、よりやわらかく、栄養素も逃しません。
また自動減圧機能で調理時間も短縮。おいしさと時短をかなえます。
毎日の料理から作り置きまで
アレもコレも1台12役。
煮込み、蒸し、炊飯、無水調理やスロー調理、温めなおしのほか、
貝やエビもふっくら食感・味わいジューシーな低温&圧力調理、
さらに糖質オフごはんなどもおまかせ。
もう献立選びに悩まない
100のオートメニュー。
煮魚や煮物など、
じっくりと煮込む調理も驚くほど短時間で。
さらに、かしこい予約プログラム*1で
食材の衛生面に配慮しながら、便利に、おいしい仕上がりに。
もっとおいしく、もっと時短
スマートプレッシャー技術
独自技術「スマートプレッシャー技術」について
「一定高圧力×自動減圧機能」のスマートプレッシャー技術
スマートプレッシャー技術は、シロカの独自技術(特許出願中)。
これまで難しかった細やかな圧力コントロールで一段とおいしく、
また従来の自然減圧時と比べて短時間での調理を可能にしました。
業界最高クラスの高圧力100kPaゲージ圧*
食材のおいしさを最大限に引き出し、栄養もまるごと摂れる
高圧力を均一に加え続けることで、より味が染み込み、よりやわらかな仕上がりに。
また、調理によって溶け出してしまう栄養の量も抑えます。
お魚は骨まで食べられるほど、ブロック肉はジューシーかつホロホロとほぐれるように、
白米はふっくら、玄米はモッチリと。
*[調査方法]2021年7月時点で発売されている電気圧力鍋カテゴリーにおいて(自社調べ)
1. 染み込み度
[試験機関]工学院大学[測定方法]食材への調味液の染み込みを画像化し二値化したうえで黒の割合を染み込み度(%)として計測して算出
*[算出方法]普通の鍋、SP-2DF231、SP-2DM251の染み込み度を比較
2. やわらかさ
[試験機関]工学院大学[測定方法]応力ひずみ曲線を求め、応力値からヤング率を計測し算出
数値は大きいほど硬く、小さいほどやわらかいことを示しています。
*[算出方法]普通の鍋、SP-2DF231、SP-2DM251の硬さ度を比較
3. 栄養素の残存率
[試験機関]工学院大学[測定方法]原子吸光分析装置により溶液中の亜鉛(Zn)の濃度を分析して算出
*[算出方法]普通の鍋、SP-2DF231、SP-2DM251の栄養素の残存率を比較
大幅に時短できる自動減圧機能
加圧を終えると自動で減圧を開始。
従来の自然減圧と比べてトータルの調理時間が短縮されるため、急ぎたいときも手早く料理が完成します。
*SP-2DM251で肉じゃがの調理時、自動減圧機能を使用した場合と使用しなかった場合の時間差で計測(自社調べ)
※食材や調理法によって、時短比率は異なります
忙しい日に便利、衛生にも配慮。
かしこい予約プログラム
外出前に食材を仕込んでセットすれば、帰宅後すぐアツアツできたてを食卓に。
しかも最初に加熱し、菌が繁殖しにくい約75℃で保温するから、食材が傷みやすい時季の長時間予約も衛生的。
さらに、設定時間から逆算して仕上げ調理に取りかかり、味をしみ込ませてから完成と、おいしさも一切妥協しません。
* 食材や調理法によって、選択できないオートメニューがあります。
食感・おいしさの最高点へ
低温&圧力調理
低温調理後、自動で圧力調理に切り替える「低温&圧力調理」を搭載。
牡蠣などの、調理によって縮んだり硬くなったりしやすい食材も、食感や旨味を損なわず、
食材のおいしさをそのまま楽しめます。
おいしい、ヘルシー
糖質オフごはん
「糖質オフごはん」メニューでは、通常の白米に比べ糖質が約 11%オフ。
付属の蒸しかごを使って調理することで、糖質はおさえながらもおいしいごはん が楽しめます。
[試験機関]株式会社ハウス食品分析テクノサービス
[試験条件]白米炊飯:米:150g、水:180ml、「白米」メニューで炊飯調理*
糖質オフ炊飯:米:150g、水:750ml、「糖質オフ」メニューで蒸しカゴを使用して蒸し調理
[算出方法]同じ米を使用し、SP-5D151の「白米」メニューと「糖質オフ炊飯」メニューの炊きあがりのごはん100gの糖質量を比較
*SP-5D151の白米炊飯は3合からです。試験では同じ量の米で比較するために条件を揃えて行っています。
簡単3ステップで圧力調理。
下ごしらえした食材を入れたら、
あとはメニューを選んでボタンを押すだけ。
手間なくシェフ顔負けの本格料理のでき上がり。
よりわかりやすく、設定しやすい
SP-5D151の操作性
多彩な情報表示ができるフルドット液晶のディスプレイと、
簡単操作ができるダイヤルを搭載
操作部分のダイヤルとフルドット液晶により、 操作がよりわかりやすく、簡単に。
メニュー名や材料一覧、現在の調理工程、残りの調理時間などを確認できるだけでなく、
次に必要な操作を教えてくれる操作ガイド付きで、迷うことなく操作できます。
ダイヤルを搭載したことで、豊富なメニューもすばやく選択できるようになりました。
ディスプレイの表示と操作のしかた
基本の操作
主にダイヤル/決定ボタン、スタートボタンで操作します。
製品名 | おうちシェフPRO L
SP-5D151 |
おうちシェフPRO L
SP-5D152 |
おうちシェフPRO
|
おうちシェフ
|
---|---|---|---|---|
カラー | ホワイト(W) | ダークブラウン(T) グレー(H) |
SP-2DM251: ホワイト(W) ダークブラウン(T) SP-2DP251: グレー(H) |
ホワイト(W) |
調理方法 | 1台12役 | 1台12役 | 1台10役 | 1台8役 |
調理方法 | 圧力調理 無水調理 低温&圧力調理 発酵 蒸し調理 炊飯 スロー調理 温めなおし 低温調理 炒め(下ごしらえ) 温度調理 糖質オフ炊飯 |
圧力調理 無水調理 低温&圧力調理 発酵 蒸し調理 炊飯 スロー調理 温めなおし 低温調理 炒め(下ごしらえ) 温度調理 糖質オフ炊飯 |
圧力調理 無水調理 蒸し調理 炊飯 スロー調理 温めなおし 低温調理 炒め(下ごしらえ) 発酵 温度調理 |
圧力調理 無水調理 蒸し調理 炊飯 スロー調理 温めなおし 炒め(下ごしらえ) 発酵 |
使用最高圧力 | 100kPa ゲージ圧 | 100kPa ゲージ圧 | 95kPa ゲージ圧 | 70kPa ゲージ圧 |
圧力値マニュアル設定 | 50〜100kPa ゲージ圧 (5kPa刻み) |
50〜100kPa ゲージ圧 (5kPa刻み) |
50〜95kPa ゲージ圧 (5kPa刻み) |
× |
オートメニュー数 | 100 | 100 | 83 | 20 |
自動減圧機能 | あり | あり | あり | なし |
かしこい予約プログラム | あり | あり | あり | あり |
最大予約設定時間 | 最大15時間 | 最大15時間 | 最大12時間 | 最大12時間 |
製品名 | おうちシェフPRO L
SP-5D151 |
おうちシェフPRO L
SP-5D152 |
おうちシェフPRO
|
おうちシェフ
|
---|---|---|---|---|
カラー | ホワイト(W) | ダークブラウン(T) グレー(H) |
SP-2DM251: ホワイト(W) ダークブラウン(T) SP-2DP251: グレー(H) |
ホワイト(W) |
容量 | 調理容量:3.5L 満水容量:5L |
調理容量:3.5L 満水容量:5L |
調理容量:1.68L 満水容量:2.4L |
調理容量:1.68L 満水容量:2.4L |
ダイヤル | あり | なし | なし | なし |
表示部 | フルドット液晶 | 白色LED | 白色LED | 白色LED |
電源 | 交流100 V、50/60 Hz | 交流100 V、50/60 Hz | 交流100 V、50/60 Hz | 交流100 V、50/60 Hz |
消費電力 | 1200W | 1200W | 700W | 700W |
本体重量(約) | 5.8kg | 5.8kg | 3.9kg | 3.5kg |
コード長(約) | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m |
サイズ(約) | 幅27.5cm ×奥行34.5cm ×高さ28.7cm | 幅27.5cm ×奥行34.4cm ×高さ28.7cm | 幅24cm ×奥行26cm ×高さ27cm | 幅24cm ×奥行24cm ×高さ27cm |
セット内容 | 本体、計量カップ、蒸しかご、パッキン(内ふた用・予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸しかご、パッキン(内ふた用・予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸し台、パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸し台、パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) |
メーカー希望小売価格 | – | 55,000円(税込) | – | – |
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。